明日もし消えてしまうとしたら

ビジネス合宿に参加してきました。 濃密な二日間。 その中で一番記憶に残っているのが、「もし明日死ぬとしたら、 今から何をしますか?」というワークのシェアで。 …

文章を書く時に気をつけていること

執筆しようと思うと、ついつい力んでしまって、何を書いたらいいかわからなくなってしまうことがあります。先日、知り合いのブックライターさんが「速ければ速いほど良い…

急ぎ病・焦り病

スーパーのレジで列が空いているところを選ぶ。他のレジの進み具合を思わずチェックしてしまう。 運転中、何度も車線変更をする。ちょっとでも速く走ってくれそうな車の…

人と比べない

こんな例え話をご存じでしょうか。「空を飛ぶ」「走る」「泳ぐ」「木登り」の訓練をする動物学校がありました。うさぎは、走るのが得意ですが空を飛ぶことができないので…

直感でお答えください。

もしも、3億円もらったらあなたは何に使いますか? もしも、何をやっても成功すると言われたらあなたは何をやりますか? もしも、明日、命が尽きるとしたらあなたは何…

本を手放す

私の本棚には、読んでないけど気になる本がたくさん置いてありました。 こういう本のことを「積読」と呼ぶのかもしれませんね。 私の特技の一つに「速読」がありますが…

もっともっと病

すでに十分に満たされている。生きていくのに困っていない。 それでも、もっともっと!と、ついつい思ってしまう。 もっと洋服が欲しい。もっと美味しいものが食べたい…

スープのある暮らし

ブレンダーを手に入れました! どんな野菜もあっという間にポタージュスープになるので楽しくて仕方がありません! 実を言うと、スープは咀嚼しない、という理由でずっ…

考える時間を作る

情報の大洪水。 私は、つい最近まで情報に流されたり、振り回されたりしてきました。 このままで、自分の考えがまとまらない!どうしよう! と、何度も不安になったの…